青クマ撃退!ミネラルコスメのオレンジ系コンシーラー3種【ナチュラル処方・石けんオフも】

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

目の下の青クマを亡き者にしたい…!

頑固なクマ、嫌ですよね。
クマがあるだけで表情が疲れて見える。
クマの存在にずっと悩んできました

マッサージや血行改善などを頑張ってもなかなか根治してくれないし、下手すると色素沈着でシミになってしまう
コンシーラーで隠すのが最適解だと思っています。

今回は青クマに長年悩むわたしがおすすめするオレンジコンシーラーを紹介します。
3つともナチュラル処方で2つは石けんオフ可能です。

頑固な青クマにはオレンジコンシーラー

ここからクマについての基本的な説明をします。

コンシーラーの商品情報がさっさと見たいんじゃ!という方は①ナチュラグラッセ ブライトタッチリキッド オレンジベージュ SPF23 PA++に飛んでください。

クマの種類4つ

青クマ
血行不良が原因。静脈の流れが滞り、薄い皮膚から透けて見える。
引っ張ると薄く見える、色が変わる。

赤クマ
皮膚の下にある眼輪筋が透けて見えることが原因。
引っ張っても上を向いても変わらない。

茶クマ
摩擦や紫外線といった刺激で色素沈着が起きている。
引っ張っても色が変わらない。

黒クマ
皮膚のたるみの1種で影のようにできるもの。
上を向くと薄く見える。

クマ4種の説明はこちらの本を参考にしました。

二子玉川美容クリニックのサイトに、青クマ茶クマ赤クマ黒クマの詳しい解説がたくさん出ていました。
豊富な写真で各クマの特徴が理解しやすく参考になりました。

実際には、組み合わさっている場合も多いです。

わたしのクマ事情

わたしの場合、現在は青クマ単独です(と自分では認識している)。
中学1年生の時に青クマが出現し、以降ずっと棲みついています。
かれこれ十何年の付き合いになる。

すっぴん晒し失礼します

一時期は青クマ+茶クマのハイブリッドでした。
これは青クマ対策にマッサージを頑張っていた結果、色素沈着を起こしてしまったためです。
セルフでのマッサージは本当に難しい。

青クマ改善法でよく言われる「睡眠を増やす」「温めて血行改善」などいろいろ試しましたが効果を感じたことがない。
そもそもの原因が皮膚の薄さだと思われるので、手の打ちようがありません
生まれつきやっちゅうねん。

小学生のころのように、毎日9時就寝6時半起床なら解消するのかもしれない。
しかしそれは現実的に無理です。

結局のところ、目元の薄い皮膚に負担をかけずにコンシーラーで消すのが最善手になります。

オレンジコンシーラー最強説

これまでの経験上、自信を持って断言します。

頑固な青クマにはオレンジ!

「クマはパールの光で飛ばします!」なんて話も見かけますが。
飛びません、わたしのクマは

オレンジのコンシーラーを土台に仕込んでナンボです。

オレンジは青の補色です。
真逆の色をぶつけてクマを相殺するんです。

ちなみに、オレンジ以外に効いたのは赤リップですね。
しかし皮膚が薄くて敏感なまぶたに塗るので、できるだけ伸びがよくて薄づきなものを選びたい。
また、赤リップの色合いはさまざまなので、自分のクマに合う色み探しが地味に大変。
やっぱりオレンジコンシーラーがベストです。

まぶたの皮膚は薄いので負担になりうるものは避けたい。
落とす時にこすって色素沈着になるのはイヤ絶対。

よって、ナチュラル処方で、可能なら石けんで落とせたらいいな…!

試行錯誤の末、3種類に落ち着きました。
目元に優しくしたい日、綺麗にカバーしたい日、メイク直しできない日で使い分けています。

①ナチュラグラッセ ブライトタッチリキッド オレンジベージュ SPF23 PA++

8.5g 2,640円

美容成分溢れるタッチで目周りの悩みを「ブライトライティングカバー」。みずみずしくてて透明感のある明るい表情に(公式サイトより)

ふわふわチップ

石けんオフで、オレンジ系で、目元に適したテクスチャーのものがずっと欲しかった〜!
ありそうでなかったんですよ。

クマやたるみ、シミやシワなど、悩みが多い目周りにフォーカスを当てた部分用ファンデーションです。

植物由来のセラミド類似成分・ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル)(保湿)やアボカドオイル(保湿)などの美容成分をぜいたくに配合。
皮膚が薄く皮脂が少ない目元をメイク中も保湿ケアする密着アイクリーム処方です。

公式サイトに載っていた商品開発の裏話が読み応えあった。
2年半かけて開発したそうです。すごい。

SPF23・PA++でブルーライトカットもできちゃう。
シトラスとフローラルのフレッシュな香りがほのかに漂います。

全成分はこちら。

水、グリセリン、プロパンジオール、ヒドロキシステアリン酸水添ヒマシ油、ダイマージリノール酸ダイマージリノレイル、ヒマワリ種子油、アボカド油、(C15−19)アルカン、イソステアリン酸エチル、シリカ、ミリスチン酸ポリグリセリル-10、シア脂*、ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル)、トリイソステアリン酸ポリグリセリル-2、クランベアビシニカ種子油フィトステロールエステルズ、ヤシ脂肪酸ソルビタン、セテアリルアルコール、ベヘン酸グリセリル、オリーブ果実油*、スクワラン、ホホバ種子油*、ヒポファエラムノイデス果実油*、クランベリー種子油*、キサントフィル、シロバナルーピン種子エキス、ロドデンドロンフェルギネウムエキス、ダマスクバラ花油、センチフォリアバラ花油、ローマカミツレ花油、ラベンダー油、パルマローザ油、オニサルビア油、ニオイテンジクアオイ油、セイヨウネズ果実油、グレープフルーツ果皮油、セイヨウシロヤナギ樹皮エキス、グリチルレチン酸ステアリル、アラビアゴム、サクシノグリカン、キサンタンガム、パルミチン酸デキストリン、イソステアリン酸デキストリン、水添レシチン、ペンタステアリン酸ポリグリセリル-10、ペンチレングリコール、アニス酸、スクロース、タピオカデンプン、トコフェロール、(+/-)酸化チタン、酸化鉄、マイカ、ラウロイルリシン、水酸化Al、アルミナ、ステアリン酸
*オーガニック成分(公式サイトより)

全部で3色あります。気付いたら全部そろってた。

くすみ飛ばしのピンクベージュ、自然に明るく見せるライトベージュ、青クマをカバーするオレンジベージュ。
ピンクベージュとライトベージュは目元以外にも気になるところに塗っちゃってます。
頬の毛穴とか。


なめらかなクリームのような質感で、みずみずしさもある

商品開発の裏話によると、3色それぞれに合った微細なパールが入っているらしいですが、見た目には全然分からん。
言われても気づけないレベルの自然さ。

オレンジの色み+パールの輝きでクマを飛ばします。
がっちり隙なくカバーするというより、自然に目立たなくさせてくれる。

チップで乗せる→指で伸ばす

負担なくスルスル塗れて保湿力たっぷりなのが嬉しい。
目元用というだけある。
ポーチにも入れやすいサイズで持ち歩きにもいい。

②エトヴォス ミネラルコンシーラーパレット SPF36 PA+++

3.1g 4,950円

どんな肌悩みも自然にカバー。シミ、クマ、ニキビ跡をカバーする3色コンシーラーパレット(公式サイトより)

国産ミネラルコスメブランド・エトヴォスのアイテムです。
ベージュ・オレンジ系が3色入った王道のコンシーラーパレット。

4種の植物オイル( アンズ核油、アボカド油、カニナバラ果実油、ヒマワリ種子油・いずれも保湿)が目元をうるおします。
界面活性剤・鉱物油・シリコン・タール系色素・香料・パラベン・アルコール・紫外線吸収剤不使用。
SPF36・PA+++と紫外線カットしてくれるのも嬉しい。
石けんで落とせます

全成分はこちら。

ステアロイルオキシステアリン酸オクチルドデシル、キャンデリラロウ、ミツロウ、シリカ、トリベヘニン、テトラヘキシルデカン酸アスコルビル、ホホバ種子油、アボカド油、アンズ核油、カニナバラ果実油、ヒマワリ種子油、ヤシ油、ヒアルロン酸Na、アロエベラ葉エキス、ナットウガム、パルミチン酸エチルヘキシル、ウンデシレノイルフェニルアラニン、グリチルレチン酸ステアリル、ジメチルシリル化シリカ、BG、(+/-) 酸化チタン、酸化鉄、ステアリン酸Mg、ラウロイルリシン(公式サイトより)

固すぎず柔らかすぎず絶妙な、バーム状のテクスチャーです。
オレンジの色が濃いめ。
3色あるので、クマ以外にもシミ、ニキビ跡など何でもカバーできます。

ETVOS(エトヴォス)のミネラルコンシーラーパレット

オレンジ単体でも悪くはないけど、隠しきれていないような。

ライトベージュを重ねてなじませたら、綺麗にカバーできました。

指でトントン馴染ませる。クマには付属品のブラシを使っていない。

まわりの肌の色に合わせて色を調節できる。

指でトントンするだけで綺麗につきます。
目元をこする必要なし

エトヴォス以外だと、セルヴォークのムードエンハンサーパレットも良さそうだなと思う。

https://twitter.com/bitekicom/status/1301248548013371392?s=20

石けんオフはできないけれど、血色感も仕込みたい方にはおすすめです。

セルヴォーク ムードパレット【公式サイト】

③rms beauty アンカバーアップ 11.5

6,490円(カラーパレット 【クラシックコレクション】)

アンカバーアップ 11.5(左上):ほどよいバランスのナチュラルオークル(公式サイトより)

ココナッツオイル(ヤシ脂・保湿)が主成分の、ファンデにもコンシーラーにも使えるアイテムです。
日本では00、11、22、33の4色が買えます。

11.5はカラーパレット・クラシックコレクションの左上カラーとなります。
以前は単色で売っていたけれど、日本では廃盤になってしまった。
本国アメリカから個人輸入なら今でも買えます。)

全成分はこちら。

アンカバーアップ 11.5(左上):ヤシ油、ヒマシ油、ミツロウ、カカオ脂、ホホバ種子油、トコフェロール、ローズマリーエキス、酸化チタン、酸化鉄(公式サイトより)

オレンジが強めのベージュです。
固めのバーム状ですが体温でオイル状に近づく。
薄く伸ばせるけど、しっかり覆いつくしてくれる

オレンジの壁がクマの前にどっしりと立ちはだかって覆い隠してくれる感じ。

厚塗りではないけれど、まぶたにピタッと留まってくれます。

指でトントン馴染ませる

いちど密着すればヨレないし、皮脂や涙で消えてしまうこともない。

油分多めで密着するというのはメイクオフしづらいということでもある。
落とす時はオイル推奨です。
お手持ちのオイルやバームでクルクルと馴染ませたら浮き上がってきます。クレンジング機能のないやつで大丈夫。

場面ごとに使い分け

3種をまとめてご紹介。

すっぴんとの違い分からん…?という気がしてきたが、いや、肉眼で見ると結構違うから!
3種類どれを使っても、写真で見るよりすっぴんとの差があるから!

ナチュラグラッセは、まぶたへの負担を最小限にしたい日に。
アイクリームを塗る気分なので、もはやスキンケア感覚ですね。
ナチュラルメイクの日や肌の調子イマイチだけどメイクが必要な日に重宝しています。

エトヴォスは肌の色を綺麗に仕上げたい日に。
同じパレットの2色と混ぜて色みを調節できるのは便利。
肌の色が整うとアイメイクが映えるので、アイメイクのスウォッチ写真を撮る日はもっぱらこれ。

rms beautyは、1日メイク直しできなさそうだけど崩したくない日に使っています。
丸1日お出かけするとか。
全く崩れないわけではないけどかなりマシです。
上からそっとパウダーを重ねるとなおよい。

rms beauty カラーパレット クラシックコレクション

まとめ

快適なオレンジコンシーラーが揃ってから、クマのことで悩まなくなりました
もうマッサージや目元温めで何も変わらず虚空を見つめることもない!寝不足でも大丈夫!(寝ろ)

クマが目立たなくなるだけで表情が明るくなります。
若々しくて生き生きした印象に。
毎日のメイクも楽しくなります。

ご自身のライフスタイルに合ったものをぜひ買ってみてください。

rms beauty カラーパレット クラシックコレクション

関連記事

ベースメイクはナチュラグラッセを愛用中。下地の現品買ったよ!

https://hiyozou-diary.com/naturaglace-basemake-trial/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA